カテゴリ
以前の記事
2011年 02月 2011年 01月 2010年 10月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 04月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 06月 2009年 03月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 05月 2006年 01月 2005年 10月 2005年 02月 2004年 11月 2004年 05月 お気に入りブログ
メモ帳
最新のトラックバック
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2006年 12月 31日
今年は、ブログを初めたとても印象に残る一年になりました。
ブログ、写真ともに本当につたないものに、心温まるお言葉を残していただき心より感謝しています。 お付き合いしていただきました皆様、本当に有難うございました。 来年も、変わりませず宜しくお付き合いお願いいたします。 来年も、皆様にとって、素敵な一年になりますようお祈りいたしています。 どうぞ、良いお年をお迎え下さい。 ■
[PR]
▲
by nodoka1221
| 2006-12-31 21:50
| 心の散歩道
2006年 12月 29日
信号待ちで、空を見上げるとほんとに雲ひとつなく、濃淡だけの青空
吐く息も白くなる寒さの中、とっても美しい お腹の中も曇りなく過ごさなくちゃーと思いつつ、所用を済ませての帰路 お花屋さんの前の、南天が目にとまる。 思わず、買って来てしまった。 何年後に、はじめての実がつくのだろう? 楽しみが一つ増えました。 ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by nodoka1221
| 2006-12-29 19:52
| 日常
2006年 12月 28日
緑いっぱいのところもあれば、こんなに赤くなった葉っぱもあり、かと思うとすっかり枯れてしまった葉っぱも入り混じっている。
今年はよくこの場所で楽しませてもらった。 元気もいっぱいもらった。 穏やかさももらった。 季節あふれるこの場所、今年はもう来れないだろう ありがとうと呟いた。 ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by nodoka1221
| 2006-12-28 16:54
| 散策
2006年 12月 27日
昨日は、豪雨、今日は暖かすぎる気温、明日は寒波とか?
日本中を引っ掻き回してる低気圧、身体がついていかないよ ゆっくり季節を移してくださいな 春夏秋冬を存分に楽しみたいから・・・ 下を向いてるセンダンの実も少なくなって、ぽっかりお空が顔を出している ![]() ■
[PR]
▲
by nodoka1221
| 2006-12-27 18:11
| 日常
2006年 12月 26日
▲
by nodoka1221
| 2006-12-26 14:17
| 散策
2006年 12月 25日
マスク着用で電車に乗って外出、初めての体験だ
窒息しそうな息苦しさが苦手でしなかった 自分の息が蒸気の変わりになってとても楽なんだと新発見 と同時に、階段の上がり降りがこんなに怖く感じるなんて知らなかった。 下を向くと、ほんのちょっと目に掛かるだけなのに、こんなに視界が狭く感じるなんてびっくり 書類の字を書く時、マスクをして眼鏡を掛けると、息が眼鏡に入って曇ってしまう そして、肝心の手元が見えない 今回、家でマスクをしていて感じたのは、視界がきちんと見えるってとても有難いことなんだということ 一番びっくりしたのは、とてもイライラしてしまうこと 考えるのも、ヤル気もすべて削いでしまう ちょっと視界が狭く感じただけでこの始末 風邪が完治するまで、マスクをずっと掛けて暮らすことにする 見えることへの感謝をこめて ![]() ■
[PR]
▲
by nodoka1221
| 2006-12-25 20:45
| 日常
2006年 12月 25日
霜が降りて冷たいけど、それが頬にあたって心地いいのは
晴れて過ごしやすい気配を感じるから・・ これが、豪雨の予告なら違った感じになるでしょう 飛行機雲がはっきりと・・・ 明日あたり雨なのかな? ![]() なんの木でしょう? 気になる木をみっけ~ マユミより、葉も実も硬く、茎もしっかりしてて マユミのような優しさは無いけれど、実の成長過程が似ているよな? ![]() ■
[PR]
▲
by nodoka1221
| 2006-12-25 09:08
| 散策
2006年 12月 24日
日が差してきたので、青空を見たくて遠くまで足を伸ばす
邪魔されない空は、空気も美味しいな~ 大きく手を広げて思いっきり深呼吸 ![]() ほとんど枯れて次の準備をしてる中で、ここだけちょこんと花が残ってる ちいちゃな、見落としてしまいそうな花 手招きしてる 呼んでる声がする ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by nodoka1221
| 2006-12-24 17:09
| 散策
2006年 12月 23日
タイワンフウの実、気になって仕方がない
少しでも近寄ろうとベンチに登ったり上ばかり眺めていても 距離は遠くて、はっきりしない 知り合いの方に出会い、歩こうと声をかけられ公園の周りをウォーキング 歩きながら何気に植木に目が行くと、なんとそこにフウの実が引っかかっている 黒っぽく見えたけど、緑赤茶と変化をしていく様子が見える そっとポケットに偲ばせ、足取りも軽くランランラン~ ![]() 反対側の、綺麗に染まっている垣根にも、おはよう~ ![]() 帰り道、朝日を浴びてるみかんにも、おはよう~ ![]() ■
[PR]
▲
by nodoka1221
| 2006-12-23 13:23
| 散策
2006年 12月 22日
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||